「直接会って安心しました」 ドバイで面会した家族ら [朝日新聞]
2004年4月17日 日常
04月17日付 朝日新聞の報道「「直接会って安心しました」 ドバイで面会した家族ら」へのコメント:
ま、アレダ
なにはともあれよかったですね。
切羽詰まると右往左往してきた行政機関も珍しく機敏に善処できたみたいだし。。。
お金や既得権益が絡まないと、
さすが日本の行政機関(官僚を含め)は優秀だね
自由には義務と責任が必ず付きまとうということを
皆、自覚しないといけないですね。
すくなくとも、日本の教育水準は高いことには違いないわけだから
(アフリカやアジアの貧困国に比べてね)
モノをどれだけ詰め込むかというクダラナイことに注力つくすのではなく、
自立型の人間を育成していくにはどうするか?ということにシフトしないと。
ちなみに、今回の救出にかかった費用は4億円以上かかっているということである。
ま、アレダ
なにはともあれよかったですね。
切羽詰まると右往左往してきた行政機関も珍しく機敏に善処できたみたいだし。。。
お金や既得権益が絡まないと、
さすが日本の行政機関(官僚を含め)は優秀だね
自由には義務と責任が必ず付きまとうということを
皆、自覚しないといけないですね。
すくなくとも、日本の教育水準は高いことには違いないわけだから
(アフリカやアジアの貧困国に比べてね)
モノをどれだけ詰め込むかというクダラナイことに注力つくすのではなく、
自立型の人間を育成していくにはどうするか?ということにシフトしないと。
ちなみに、今回の救出にかかった費用は4億円以上かかっているということである。
コメント