おりんぴこ

2004年8月16日 スポーツ
いまバレーみてまんぐーす。

かなりボコボコにされてます。

とりあえずあれです。

自分にマケルナー!っといったところです。

いつだったか、、、

たぶん22か23のときだったかな、

けっこう人生に影響する言葉を聴いたことがある。

それはイチロー選手の言なのだが、

どういった状況か忘れましたが、、、

「賞というものは目標にするものではないです、
なにかの賞っていうのは、ほかの誰かと比較して決定するものでしょ?
自分自身がどこまでできたかってことのほうがはるかに大事ですから」

そして

「打てたか打てなかったよりも自分の思い通りのスイングができたかできなかったのほうが大事。
イメージどおりではないスイングで打てても全然うれしくないです。
逆にイメージどおりのスイングができたにもかかわらず、打てなかったとしても悔しくないですね。
それは単に相手のほうが優れていただけですから、素直に相手に拍手を送りますよ。」

ってなことをいっとりました。

我が神、マイケルジョーダンも同じようなことをいってましたね。
もう少し若い頃に同じようなことを耳にし、理解するアタマをもっていれば、また違った自分がいたのかな〜っとおもったりしてますがw

っと少し横道にそれましたが、女子バレー・・・
オリンピックの雰囲気や相手を意識しすぎて自分のプレーを忘れてるような気がしました。
相手がだれであろうと関係ございません!
自分の武器を今一度思いだして、自分を表現することからはじめてホスィー。
相手のことナンテ二の次だーーーー!

p.s
BASSさリンクありー

コメント