とりあえず
ヨエー
ありえないくらいよえええええええ
ダメです奥さん。。。
挫けそうです。。。
ちなみにSPE以外はLV10台・・・
ROCひとつおとすのも一苦労・・・
でも、、、
すこしづつレジ員フエテきたのでマゾの精神でガンバリます。
話はカワッテ
許タンが少し触れてたので私も少し触れてみます。
古参VS新参という構図・・・
古参ってなんなんでしょうかね?
俗にいうTCの古参って自分たちが作った既成概念を無理強いするために必死なような気がする。
私自身このTCというゲーム始めて3年くらいになるのかな?
(よくわからんw)
まあ仕事の都合でACTできなくなったりして実質どれくらいやってたかわかりませんが、
自分よりも長くやっててある一定の派閥をもってるひとに対して言い方は悪いが媚びるってことは一切しなかった。
むしろ、そういう人物は排他的で独善的な印象を受ける人間が多かったので、
「コイツラがきっとこのゲームの人口を減らすに違いない」
とずっと思っていて、よい印象をもっていなかったため、
自分から話かけるってことはまずなかった。
私自身、人間は未知の発見したときに至上の喜びを感じるという哲学をもっているため、
あれはダメ!これはダメ!と自分が楽しむためにひとの行動をがんじがらめにし発見の喜びを平気で奪う態度に我慢がならなかったしね。
案の定、あらゆるところで子供っぽい争いがおこり続け、
無料化が始まるまでTCはプレイヤー人口が減り続けるという斜陽の状態が続いたわけだ。
さて、無料化がはじまって人間的に成熟したプレイヤーももどってきているが、タチの悪いプレイヤーも戻ってきていると感じている。
自分の中のイメージをすべての人間に強制しようとする人物。
はっきりいってこういう人間は上には立てません。
リアルでは本当の意味で人の上にたったことがないのでしょう。
上にたつ人間はあらゆる考え、清濁すべてを飲み込める器量がないと務まらない。
ときには組織のために自分という個性を平気で殺せなくてはいけない。
しかし、TCの場合は大学のサークルみたいなノリで
変に強気な人間が
「おれがトップだ!」
みたいなことを主張すると
それがまかりとおってしまうのだろう。
私も含めて未熟な人間が集まるネットゲームの社会では致し方ないのかのお。
p.s めめさんハッケソ
記念撮影した縁でリンクさせていただきマッス
ヨエー
ありえないくらいよえええええええ
ダメです奥さん。。。
挫けそうです。。。
ちなみにSPE以外はLV10台・・・
ROCひとつおとすのも一苦労・・・
でも、、、
すこしづつレジ員フエテきたのでマゾの精神でガンバリます。
話はカワッテ
許タンが少し触れてたので私も少し触れてみます。
古参VS新参という構図・・・
古参ってなんなんでしょうかね?
俗にいうTCの古参って自分たちが作った既成概念を無理強いするために必死なような気がする。
私自身このTCというゲーム始めて3年くらいになるのかな?
(よくわからんw)
まあ仕事の都合でACTできなくなったりして実質どれくらいやってたかわかりませんが、
自分よりも長くやっててある一定の派閥をもってるひとに対して言い方は悪いが媚びるってことは一切しなかった。
むしろ、そういう人物は排他的で独善的な印象を受ける人間が多かったので、
「コイツラがきっとこのゲームの人口を減らすに違いない」
とずっと思っていて、よい印象をもっていなかったため、
自分から話かけるってことはまずなかった。
私自身、人間は未知の発見したときに至上の喜びを感じるという哲学をもっているため、
あれはダメ!これはダメ!と自分が楽しむためにひとの行動をがんじがらめにし発見の喜びを平気で奪う態度に我慢がならなかったしね。
案の定、あらゆるところで子供っぽい争いがおこり続け、
無料化が始まるまでTCはプレイヤー人口が減り続けるという斜陽の状態が続いたわけだ。
さて、無料化がはじまって人間的に成熟したプレイヤーももどってきているが、タチの悪いプレイヤーも戻ってきていると感じている。
自分の中のイメージをすべての人間に強制しようとする人物。
はっきりいってこういう人間は上には立てません。
リアルでは本当の意味で人の上にたったことがないのでしょう。
上にたつ人間はあらゆる考え、清濁すべてを飲み込める器量がないと務まらない。
ときには組織のために自分という個性を平気で殺せなくてはいけない。
しかし、TCの場合は大学のサークルみたいなノリで
変に強気な人間が
「おれがトップだ!」
みたいなことを主張すると
それがまかりとおってしまうのだろう。
私も含めて未熟な人間が集まるネットゲームの社会では致し方ないのかのお。
p.s めめさんハッケソ
記念撮影した縁でリンクさせていただきマッス
コメント