題名にとくに意味はありません。

+αを滑り込ますことが可能という判断にナリマスタ。
ふ・ふ・ふ・ふ・ふ

他社がひきおしたトラブルもウチがひっくるめて処理したことになるし、高負荷テストの再テストの経過も順調。

リスク管理もウマクいったし、このままスケジュールどおりカットオーバーだねん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もうなにも書いてないよ・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なにも書いてないってば!!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相手が困っていているときに手を差し伸べてやると、下手な営業や広告を出して経費の無駄遣いをするよりもよほど効果的な営業になる。
相手の困っていることに対処すると、顧客に対して強烈な印象を植え付けることができる。
同程度の効果を営業や広告で行おうと思えばその費用に比べて何十倍もの費用がかかるものだ。
 
普通、人間は難題に遭遇すると、それがいかに難題なことかを証明するための根拠を羅列し、自分がその当事者にならないですむようにしようとする。
しかし、一部のひとたちは、難題を最大の好機ととらえる。
難題をひとつ処理して得られる実績と経験は、だれでも解ける問題を数百問処理するよりも多大である。
 
 
過去にどこかで聴いたことがある内容だコノヤロー。
ま、今の歳になって実感できるわけだがね。

ぇへへ 

コメント